ホーム > セミナー用クレジット申し込みフォーム
お申し込み入力フォームを利用いただく前に、教材ご購入の方は、「受講規約」をお読みいただき、記載されている内容に関してご同意いただく必要があります。
ご同意いただける場合は「受講規約に同意し入力画面へ」ボタンを押し、お申し込み手続きを完了して下さい。
【受講規約】
本受講規約(以下「本規約」という)には、シナジープラス株式会社のサービス(以下「サービス」という)の申込者(以下「受講者」という)が、シナジープラス株式会社(以下「シナジープラス」という)が提供するサービス・セミナーを受講するにあたっての、シナジープラスと受講者との間の契約条件が規定されています。
第4条に基づく本サービス・セミナーの申込みをシナジープラスが承諾した全ての受講者は、シナジープラスの本規約掲載画面の「同意する」ボタンをクリックすること、または当社の指定する申込書に記名捺印すること、または、本サービス・セミナーに参加することにより、本規約の内容を承諾したものとみなされます。
シナジープラスは、受講者に通知を行うことにより、本規約の変更または細則の規定をすることが出来るものとします。当該変更規約または細則が通知された後に、受講者が当社のサービス・セミナーに参加した場合には、受講者は当該内容に同意したものとみなされます。
シナジープラスが提供するサービス・セミナーに含まれる一切のノウハウ、アイデア、手法、その他の情報、本サービス・セミナーにおいて提供される教材、書籍およびビデオその他一切の著作物、並びにサービス・セミナーの名称および標章(以下合わせて「サービス・セミナー内容」という)についてのノウハウ、著作権および商標権その他一切の権利は全てシナジープラスまたはシナジープラスが直接、正式なライセンス提供を受けている団体に帰属し、受講者はこれらの権利を侵害する行為を一切行ってはならないものとします。
受講者は、サービス・セミナー内容を自己の目的にのみ使用するものとし、いかなる方法においても、受講者個人の私的利用の範囲外で使用し、または、第三者に対して、頒布、販売、譲渡、貸与、修正、翻訳、使用許諾等を行ってはならないものとします。
受講者は、別途シナジープラスが明示的に許可する場合を除き、サービス・セミナー内容を録音、録画、撮影することは出来ないものとします。
受講者は本サービス・セミナーの受講に際して、他の受講者から取得した一切の個人情報について、いかなる第三者にも開示又は漏洩してはならないものとします。但し、シナジープラスは受講者による他の受講者の個人情報の取り扱いに関して一切の責任を負わないものとします。
受講者が以下の項目に該当する場合、シナジープラスは事前に通知することなく、直ちに本契約を解除し、当該受講者の受講者資格を停止または将来に向かって取り消すことが出来るものとします。
当社は、本条1項に該当する場合の外、受講者が本サービス・セミナーの進行の妨げになると判断した場合、退席を命じることがあります。
受講者が返金保証の該当サービス・セミナーの受講後、内容に満足できなかった場合には、受講者はサービス・セミナー受講後シナジープラスに料金の返金を申し立てることができます。その場合、下記条件を満たすものとします。
シナジープラスは受講者から返金保証制度の適用についての希望を受け付け、シナジープラスの定める基準を満たすと判断した場合、受講者から返金先情報を入手後5営業日以内に、当該受講料金を受講者へ返金するものとします。但し、シナジープラスの責任は、支払済の受講料金の返金に限られるものとし、その他一切の責任を負いません。また、一旦返金された受講者は、シナジープラスの商品の購入、セミナー・コースの受講ができなくなります。
本サービス・セミナーの受講者が再度受講を希望する場合は、シナジープラスへ依頼することにより最後のサービス・セミナーの受講から起算して2年間、その時点でシナジープラスが定める通常料金の半額または当社の規定の金額で再受講をすることができるものとします。ただし、第9条に定める返金保証制度を適用した受講者はこの限りではありません。
本条1項に定める方法により再度受講する場合は、その時点でシナジープラスが定める受講規約の内容に承諾および署名の上受講するものとします。
受講者がサービス・セミナーのキャンセルを希望する場合、受講者はキャンセルを申し出た日付に応じて、下記のキャンセルに掛かる事務手数料(以下、「キャンセル料」という)をシナジープラスに対して支払うものとします。
受講者がサービス・セミナーの延期を希望する場合、受講者は延期を申し出た日付に応じて、下記の延期に掛かる事務手数料(以下、「延期料」という)をシナジープラスに対して支払うものとします。
シナジープラスは、本サービス・セミナーの運営上やむを得ない場合には、受講者に事前の通知なく、本サービス・セミナーの運営を中止・中断できるものとします。
前項の場合には、シナジープラスは本サービス・セミナーの中止または中断後10営業日以内に当該サービス・セミナーについての受講料金を返金します。但し、シナジープラスの責任は、支払済みの受講料金の返金に限られるものとし、その他の一切の責任を負いません。
受講者が、本サービス・セミナーに関連して、シナジープラスに対して損害を与えた場合、受講者は一切の損害を補償するものとします。
本サービス・セミナーに起因又は関連して、受講者と他の受講者その他の第三者との間で紛争が発生した場合、受講者は自己の費用と責任において、当該紛争を解決すると共に、シナジープラスに生じた一切の損害を補償するものとします。
本サービス・セミナーに起因又は関連して、受講者と他の受講者その他の第三者との間で紛争が発生した場合、受講者は自己の費用と責任において、当該紛争を解決すると共に、シナジープラスに生じた一切の損害を補償するものとします。
シナジープラスから受講者への通知は、本規約に別に定めのある場合を除き、当社からの電子メール若しくは本サイト上の一般掲示またはその他シナジープラスが適当と定める方法により行われるものとします。
前項の通知が電子メールで行われる場合には、登録情報として登録された電子メールアドレス宛ての当社からの発信をもって通知が完了したものとみなします。但し、登録情報が正確若しくは最新でなかった場合には、当社からの通知が不到達となっても、本項に定める時点で到達したとみなされるものとします。
本条1項の通知が本サイト上の一般掲示で行われる場合は、当該通知が本サイト上に掲示された時点(本サイトにアップロードされた時点)をもって受講者への通知が完了したものとみなします。
シナジープラスは、上記いずれかの方法により受講者に通知を行った場合、通知の完了後10日以内に受講者からの異議申し立てがないか、または、通知完了後受講者がシナジープラスのサービス・セミナーに参加した場合には、その時点で受講者が同通知の内容に同意したものとみなします。
付則
本規約は2009年1月1日より実施するものとします。
2010年6月18日 改訂
シナジープラス株式会社
ツイート |
![]() |
|
脳・心・食・体・語学の5つの分野を極めながら、個人と社会のハピネスを築く方法をワークや笑いを交えてご紹介する、楽しく気軽に学べるショートセミ
ナーもございます。
コミュニケーションや自分を高めることに前向きであれば、初心者でも十分に習得可能です。