主人が代表の三宅さんと知り合いで、とてもお世話になっていたので名前は存じていました。
NLPの話自体は主人から聞いていたんです。
その後、自分も色々悩むことがあって、その解決の手段に「NLPって役に立つかも」と思って、
ネットで調べていたらシナジープラス/日本NLPコーチング協会のサイトにたどり着きました。
![]() |
![]() |
身内で経営している小さな会社なので、家と会社とは人間関係とか |
初めはNLPと聞くと、ちょっと宗教っぽいなあと思ったり、参加者に変な人がいたらどうしようと思っていました(笑)。
でも、入門セミナーに参加して、トレーナーの方からNLPに関する知識、説明をしてもらえたので、信頼できました。
NLPのテクニック、例えばポジションチェンジとか、ニューロロジカル、
コミュニケーションの前提とかをきちんと学んだ事で、
「あ、こんな理由で感情が変わっていたのかぁ」と、
自分が感情をコントロールできていなかった理由がよくわかりました。
どのワークか覚えていないのですが、ワークを通して自己肯定が出来るようになりました。
自分を認められるので、自信がつきました。
身内から、「良くなったね。」と言われました。
セミナーでは、コミュニケーションの勉強をしますよね。
ですので、これまで一方的に話す方だったのですが、
人の話をちゃんと聞けるようになってきました。
自分が変わらなければ何も変わらない、という事を改めて学びました。
朝礼とかで大きなあいさつで返事をするとか、とても単純なのですが、
そのような事を意識してきたら、みんなも声を出して挨拶してくれるようになったし、
私自身の変化をスタッフが感じ取っているように感じます。
今アラフォーなんですが、この年になったら、生き方とか価値観を決めなきゃいけないと思っていました。
セミナーに参加することで、「価値観って、時代環境によって変えて良いんだ。」と思えたんです。
もちろん変える場合には自分にしっかりとした軸が無いと、ふらふらするだけなので、
しっかりとセミナーを通して自分の軸を作るワークが出来たのはとても収穫です。
あと、過去の自分に思うのは、「自分をそのまま受け入れな。」って感じ。
これまでは自分を卑下したり、悪く思ったりすることがあったのですが、
良い自分も悪い自分も全部受け入れてあげれば良いと思えるようになりました。
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
それは「私、受けた方が良いよ!」って言いますよ(笑)
。 忙しい日常にかまけて、 |
![]() |
講師より浅見さんについて
浅見さんは、感情のコントロールの手法を学び、
職場でも家庭でも自分の良さを最大限に発揮できるようになりました。
プライベートにおいても、受講後に大きな変化を迎えられ
今もとても充実した日々を送っていらっしゃいます。
今後のご活躍を心から信じています。