知ったのはインターネットです。
NLPに元々興味があって、調べていたら、シナジープラスさんのホームページにたどり着きました。
他にも色々出て来たんですけどね。
仕事でいろんな悩みがあって、「人の心理って嘘をつくなあ」とか思っていて、心理的なものを知りたくなりました。
その時、たまたま義理の兄から「NLPってものがあるよ」と教えてもらって、興味がわいてきました。
他のスクールとかは「売上アップ!」とか、
ビジネス的要素を押しているところが多かったのですが、
シナジープラスさんは、NLPだけではなく、脳と体と食、全部のつながりを
重要視していたのがとても共感できました。
私自身、美容の仕事をしていまして、日常から脳、食、体のつながりというものの重要性は感じていました。
あと、ホームページにのっている三宅さんの動画にものすごいパワーがあって(笑)。
参加する前は、不安よりも、「何が起こるのかな、行っちゃえ」みたいな楽しみな感情の方が強かったです。
ただ、その軽さの反動か、受講してみると、周りのみんなも高学歴でしっかりとしてそうだし、
講師の方も英単語たくさん使っているし、言葉も分からないところから始まり、
「わー、レベルの高い所に来ちゃったよ、これからどうなるんだろうって・・・」最初は不安になりました。
変わりましたね。
その場に慣れたのもあるし、私が求めているのは表面的な言葉とかじゃなく、
学べる中身だと思ってきました。
他の受講生がどんなバックグラウンドかを意識することも無くなりました。
あの場自体もすごく刺激的でした。
色々な人とも話すことが出来たりして、メンバーからはすっごく刺激を受けました。
「何かをやらなくちゃ!」って。
みんな何かに向かっていて、何かをやろうって意識がある人たちばかりだったんです。
もちろん私も何かをやろうって目的を持って行ったんだけど、
日常の事も振り返っても、まだまだ「やらなきゃ」って思える事が沢山あるって気づきました。
![]() |
![]() |
んー、私が言うのもあれかもしれませんが、
|
自分の良い所を出そうと意識しないと、「ついて行けないのでは?」と思い込んだ状態で、
どんどん委縮していっちゃうんだと思います。そんなに怖くはないのかなって。
インパクトはありましたね、みんな幅を持っている感じ。
自分は田舎の環境で、人と違うことすると、すぐに近所の目に留まってしまう、
そんな環境だから、飛び出す感覚を自分も与えてもらえました。
あと、挑戦していて前向きな人が多かったです。
とにかく刺激的でした。
上司との関係です。日常は家族みたいな距離感でいる人で、いつも尊敬しているんです。
NLPを学んだあとで分かったのですが、
この上司が、日常でNLPのテクニックを無意識に使っている事が沢山あって、
ますますこの人から勉強したいなと思えるようになりました。
あとは、人の前で話をするのが本当に嫌だったけど、
話す時の自分が心地よい心の状態を見つけることが出来て、話せるようになりました。
落ち込まなくなりました。
これまでは、ふとした時に人と比べてしまったり、自信を無くしたりすることが多かったんです。
でも、今までは時間が解決するまでその落ち込んだ感情をほったらかしにしていたけど、
今はその感情を前向きに処理して、次に進めるようになりました。
新しいスタートラインに立てた、という事が大きな投資価値でした。
もちろん、セミナーに費用をかけたってことも無駄にしたくないので、
だからなおさら、次の成果にもつなげたいと思っていますし、つながると確信しています。
最初は「人の心理を知りたい」という事から入ったけど、いやいやとんでもない。
自分が自分を知らない、という事に気づきました。自分を知ることで、相手を知ることが出来ます。
相手を良く知ろうと、相手とのコミュニケーションを円滑にすることを意識してきました。
その結果、人間関係がこれまでよりも良くなってきているという手ごたえを感じてるんですね。
ですので、自分自身が分かってきたのと、
人とのコミュニケーションが良くなったことが今の自信につながっているのかもしれません。
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
受講生みんなのパワーがとてもすごい。
|
![]() |
講師より中田さんについて
「2日間速習NLP」から「ビジネスマスタープラクティショナーコース」まで
毎回、石川県から飛行機でご参加いただいた熱意には
こちらも頭が下がる思いでした。
「ついて行けないですー」と笑って言いながらも、
毎回楽しそうにご参加いただきました。
経営者として新しいスタートラインに立たれた中田さん。
今後のご活躍を信じています。